よくある質問

01病院での診察が終わるまで待ってもらえますか?

可能です。但し、その間は待機料金が発生いたします。また別途料金がかかりますが、院内介助や付添いもいたします。

02普段使っている車椅子でも乗れますか?

お乗りいただけます。車椅子をお持ちでない方でも無料で車椅子をお貸しいたします。

03看護師の手配は可能ですか?

可能です。酸素吸入や喀痰吸入など、特別な配慮が必要な患者様のために看護師の手配もいたします(要事前予約)。

04介護保険は利用できますか?

申し訳ございませんが、介護タクシーは保険適用外のサービスとなります。中野市・山ノ内町のタクシー券は利用可能です。

05サイレンをつけての緊急走行は可能ですか?

民間救急搬送は、サイレン・赤色灯の設置は認められていないため緊急走行はできません。赤信号も停車します。

06介護タクシーはどんな車両ですか?

出発進行では日産のキャラバンを使用しております。車イスやストレッチャーに乗ったまま、リフトにて乗降をいただけます。

07予約なしでも利用できますか?

予約優先となりますが、スケジュールに空きがある場合は対応をさせていただきますのでご連絡ください。

08家族や兄弟は同乗できますか?

利用者様ご本人の他に2名様まで同乗可能です。

09早朝や深夜でも利用できますか?

利用可能ですが、早朝深夜料金(22:00~5:00)として2割増しとなります。

PAGETOP